【WordPress】Breadcrumb NavXTでパンくずリストを設置!
WordPressでパンくずリストを設置するにはBreadcrumb NavXTというプラグインを使用します。
パンくずリストとは、WEBサイト内のどの位置にいるのかを分かりやすくするために、上の階層となるWEBページを階層順に表示された下記のようなリンク付きリストのことをいいます。
そして、Webサイトでパンくずリストを設置するとユーザビリティが向上したり、クローラーに親切であったりすることから、SEO対策に繋がるというメリットがあります。
その為、Webサイトを作成する場合はパンくずリストを是非、設置しましょう。
今回は、WordPressのBreadcrumb NavXTでパンくずリストを設置する方法について以下の内容で解説していきます。
⚫︎ パンくずリストとは
⚫︎ パンくずリストを表示する方法
⚫︎ Topページにパンくずリストを表示させなくない場合
目次
パンくずリストとは
パンくずリストとは、現在閲覧しているページがWEBサイト内のどのページなのかを分かりやすくするために、上の階層となるWEBページを階層順に表示されたリンク付きリストのことをいいます。
なぜパンくずリストなのか?
なぜパンくずリストと呼ばれているのでしょうか?
それは、「ヘンゼルとグレーテル」という童話から名づけられました。
ヘンゼルとグレーテルは帰り道がわかるようにパンを小さくちぎって道に捨てながら歩いていたというエピソードがあります。
自分が辿ってきた道が分かるように表示する、そのような由来からパンずリストと名付けられました。
パンくずリストはSEOに効果的である
結論をいうと、パンくずリストはSEOにとても効果的です。
なぜなら、下記の2つのポイントがあるからです。
⚫︎ ユーザビリティが向上する
例えば、ページ数の多いサイトだと構造が複雑になり、訪問したユーザ自身が今サイト内のどこにいるか分かりにくくなるケースがあります。
しかし、パンくずリストを設置することで「自分が今サイト内のどこにいるのか」や「サイトの構造」を認識しやすくなり、ユーザビリティを高めることができます。
Webサイトでのユーザビリティとは「使いやすさ」や「使い勝手の良さ」ということが挙げられます。
つまり使いやすいサイトほど、ユーザビリティが高いということになり、ユーザビリティが高くなるということはアクセス数が増加するポイントになります。
⚫︎ クローラーに親切である
Google検索などの検索エンジンに自分の記事をインデックスさせるには、まずはクローラーと呼ばれる情報収集ロボットに自身のサイトの情報を見てもらう必要があります。
これをクローリングといいます。
パンくずリストを設置することで、クローラーもそのサイト内のカテゴリーをたどることができるようになるため、効率的なクローリングを行うことができ、クローラーに対して良い影響を及ぼします。
パンくずリストを表示する方法
WordPressでパンくずリストを表示するには、コードを書いて直接追加することもできますが、プラグインを使用するのが一番楽です。
今回は「Breadcrumb NavXT」というプラグインを使用して、パンくずリストを設置していきます。
まずは、メニューバーの[プラグイン]から[新規追加]を選択します。
すると、プラグインの一覧が表示されます。
プラグインの一覧が表示された後は、検索テキストで「Breadcrumb NavXT」と入力して検索し、[インストール]を押してインストールを行います。
インストールが完了した後は[有効化]を押して有効にします。
header.phpにコードを追記
Breadcrumb NavXTをインストールした後は、header.phpに下記のコードを追記します。
header.php
1 2 3 4 5 6 |
<div class="breadcrumbs" typeof="BreadcrumbList" vocab="https://schema.org/"> <?php if(function_exists('bcn_display')) { bcn_display(); }?> </div> |
実行結果
すると、ヘッダー部分にパンくずリストが設置されており、クリックするとその階層に移動するようになります。
Topページにパンくずリストを表示させなくない場合
Topページにパンくずリストを表示させなくない場合は、Breadcrumb NavXTの設定で「ホームページパンくず」の項目で「パンくずにホームページを含める。」のチェックを外して[変更を保存]をクリックします。
実行結果
Topページではパンくずリストが設置されていませんが、shopを押して商品名をクリックするとパンくずリストが表示されるようになります。
今回のポイント
⚫︎ WordPressでパンくずリストを設置するにはBreadcrumb NavXTというプラグインを使用する
⚫︎ パンくずリストとはWEBサイト内のどの位置にいるのかを分かりやすくするために、上の階層となるWEBページを階層順に表示されたリンク付きリストのことである
⚫︎ パンくずリストはユーザビリティが向上することやクローラーに親切であるメリットがあることからSEO対策に効果的である
⚫︎ Breadcrumb NavXTでパンくずリストを設置するには、プラグインのインストール後header.phpにコードを追記する
⚫︎ Topページにパンくずリストを表示させなくない場合はBreadcrumb NavXTの設定で「ホームページパンくず」の項目で「パンくずにホームページを含める。」のチェックを外して[変更を保存]をクリックする
ST
株式会社flyhawkのSTです。フライテックメディア事業部でのメディア運営・ライター業務なども担当。愛機はMac Book AirとThinkPad。好きな言語:swift、JS系(Node.js等)。好きなサーバー:AWS。受託開発やプログラミングスクールの運営をしております。ご気軽にお問い合わせください。